日本のコンビニが提供するユーザー体験は、世界でも類を見ないものです。店舗がアクセスしやすい場所にあり、さまざまな商品やサービスが充実しています。セブン‐イレブンのようなコンビニチェーンは、最新の商品を品揃えし、お客様が来店してから時間をかけずに必要なものを購入してすぐに帰れるようにするなど、常にユーザー体験の革新を目指しています。店舗の決済体験を向上させる鍵となるのが「使いやすいキャッシュレス決済」です。よりスピーディな支払いにお得な情報を組み合わせ、レジ係の作業を容易にします。
セブン‐イレブンは商品やサービスの質の高さで定評のある、国内最大手のコンビニチェーンです。PayPayはセブン‐イレブンと共に、セブン‐イレブンの店舗におけるキャッシュレス体験を向上させる取り組みを進めてきました。
今、「セブン‐イレブンアプリ」を開けると、セブン‐イレブンの最新セール案内やお得な情報に「PayPay」の支払い機能を統合した、今までとは一線を画す、新たなユーザー体験が待っています!
なにが革新的なの?
キャッシュレス決済サービスは世界中で増加傾向にあります。しかし、「PayPay」のような決済プラットフォームが、小売店の提供するアプリに自社の技術を直接統合する試みは、今まで見たことがありません。
新たな体験として、ユーザーが「セブン‐イレブンアプリ」とPayPayアカウントを連携すると、「セブン‐イレブンアプリ」から「PayPay」で支払いができるようになります。ユーザーがアカウントを連携すると、決済方法や現在の残高、アカウント取引履歴などの限定された情報だけが「PayPay」から紐付けられます。連携後、「セブン‐イレブンアプリ」を利用してお買い物をすると、通常のPayPayアカウントから代金が引き落とされます。アプリはどこでも利用できますが、すべての「PayPay」のサービスにアクセスできるわけではなく、PayPayアプリでのみ使えるサービスや機能もあります。もちろん、「セブン‐イレブンアプリ」から「PayPay」で支払った場合、すべてPayPayアカウントに記録されるので、引き続き支払いを管理できます。
「セブン‐イレブンアプリ」では、セールや新製品などに関する最新の情報を確認できるとともに、お得なクーポンを入手することもできます。そのため、「セブン‐イレブンアプリ」を使うことでより詳しい情報を簡単に入手でき、次回のお買い物をより楽しむことができます。
ぜひ使ってみてください!
私たちがショッピングをするときに、情報に基づいた意思決定を行い、スマートにセールを活用し、お金の使い方をより賢く管理する新しい方法が、テクノロジーによって開かれつつあります。ユーザーが自分の買い物習慣に合わせ、生活のあらゆる分野でお得な体験ができるよう、PayPayは引き続きこの新たな分野を開拓して参ります。
決済にPayPayアプリを使うか、「セブン‐イレブンアプリ」から「PayPay」を使うかに関わらず、皆さんが必要な情報を取得しながら迅速かつ効率的に活動し、日常の時間をより豊かに過ごせるようになっていただければ幸いです。幅広いサービスを提供し、皆さんの選択肢を増やすことができると確信しています。

PayPayアカウント連携に関する情報はこちら。