財布の中に紙のレシートがいっぱい溜まっていませんか。せっかくPayPayでキャッシュレスになっているのに、捨てるに捨てられない紙のレシートで財布がパンパンになっていることがありますよね。そんなみなさまにぴったりな新機能がPayPayアプリに登場しました!(2020年6月20日より対応開始。PayPayアプリを最新バージョンに更新の上ご利用ください)
レシート登録
PayPayで支払いを完了したあとに、決済完了画面から紙のレシートや領収書を撮影して登録し、確認することができます。これでPayPayで何を買ったかわざわざメモで残したり、財布の中にたくさんのレシートを溜めておく必要もなくなりますね。
①まずは、レシート画像を登録したい取引を選んでください。

②画面を下の方にスクロールすると「レシート登録・経費申請する」というメニューがありますのでそれをタップ。

③あとはその画面でレシート画像を撮影、もしくは予め撮影していた写真をアルバムから選ぶだけで登録できます。登録されたレシート画像は、後から確認することもできるので、日々のお支払いの管理として「レシート登録機能」をご活用ください。

経費申請
レシート画像を登録するだけではなくて、さらにもう一つ便利な機能も追加されました!出張時の交通費や宿泊代を立替購入したり、仕事で必要な物品を立替購入したあとで経費精算をしていると思います。経費精算の入力って煩わしいですよね。PayPayアプリで立替購入すれば、あとからレシートを用意して、記入して、印刷などする必要がなくなります。、その煩わしさを軽減できる新しい機能「経費申請」をご紹介します。
※本機能はConcurが提供する経費精算サービスをご契約されている企業・団体の場合のみご利用いただける機能です。この機能にご興味がある企業・団体のご担当者さまはこちらまでご連絡ください。今後、本機能が対応する経費精算システムは順次増える予定です。
④はじめに、ConcurのアカウントとPayPayのアカウントを接続するため、Concurの経費精算システム(閲覧にはコンカーのアカウントが必要です)にアクセスしてください。ただし、ConcurへのログインはPCを推奨としています。
⑤画面の上の「App Center」をタップしてください。

⑥「App Center」の中で「PayPay」を検索してアクセスし、「接続」ボタンをタップしてください。

⑦同意画面で同意をした後、PayPayにログインする画面に遷移します。PayPayのアカウント情報を入力するとSMSで認証コードが届くので、認証コードを入力し、同意内容を確認してからアカウント連携を完了してください。

これで経費申請をする準備が整いました。あともうひと息です。頑張ってください!
ここからの操作は先述の「レシート登録」の③から続く操作になります。
⑦レシート画像を登録した画面の下に「経費申請する」というメニューがありますのでそれをタップ。

⑧支払先、取引日時、金額が正しいかを確認し、コメント欄に摘要等を入力し「確認する」をタップ。続けて「Concurに送信する」をタップ。

これでPayPayからConcurに経費精算のための情報が送信されました。お疲れ様でした!
PayPayアプリから経費精算のための情報を連携した後のConcurの経費精算システムを利用した経費申請方法は、所属の企業・団体で定められたお手続きを行ってください。また、レシート・領収書画像の取扱や、コメント欄の使い方等は、予め所属する企業様・団体様にご確認の上、ご利用ください。
みなさまの日々の煩わしさを少しでも便利に円滑にできるよう、今後もPayPayは頑張っていきます!もしよろしければご利用された感想などをTwitterやSNSなどにコメントしていただければ幸いです。