PayPayは、2020年5月9日に累計決済数が10億回を突破しました。2018年10月にサービスを開始してから約1年7カ月、PayPayは皆さんの決済体験をより快適にするために改善を続けてきました。より円滑で分かりやすい決済体験をお届けすることを目指し、スマホにつまっているテクノロジーを活用し、QRコードを読み取り、スマホ上のバーコードを提示し、オンラインで決済ができるよう集約し、スムーズかつ安全に使っていただけるよう進めてきました。

本日、お支払い回数の合計が10億回を超えました。この数には、すべてのサービスにわたるオンラインおよびオフラインのすべての種類の支払いが含まれます。

サービスローンチ以降も、PayPayは新たな目玉サービスを次々と追加してきました。例えば「送る」機能は、「PayPay」を利用している人なら誰でも振込手数料なしで、いつでもどこでも、送りたい相手にPayPay残高を送ることができ、受け取ることを可能にしました。その他にも、お得なキャンペーンの実施や、知らなかったお店やサービスを見つけられる新たな方法の導入、公共料金の支払いを含む請求書払いなど、新しい機能を次々提供してきました。PayPayは大手チェーン店からレストラン、カフェ、コーヒー店、ブティック、その他様々な業種の店舗に導入され、加盟店数は現在220万カ所を超えています。現在は、オンラインショップでも続々と「PayPay」の導入が進んでいます。

また、PayPayはヤフーをはじめとしたパートナー企業との連携により、ユーザーひとりひとりの毎日をサポートするオンライン体験をさらに拡充していきます。また、自宅のソファやオフィスから食事を注文して、店舗で商品を受け取るだけで済む「PayPayピックアップ」という新たなサービスも間もなく開始します。

銀行口座登録をもっと簡単にしてほしい、開催中の全キャンペーン情報をもっと簡単に知りたいなど、ユーザーのみなさまからいただいている貴重なフィードバックを「PayPay」という製品の改善やサービスラインナップの拡充に活かしていきます。

引き続き、PayPayは日々変化するユーザーのニーズにあわせ、続々と新機能を追加し、サービスを進化させていきます。まだ使ったことがないというあなたも、iOSかAndroidに「PayPay」をダウンロードしてみてはいかがでしょうか。