みなさん、お盆玉という言葉を聞いたことはありますか?あまり聞き慣れない言葉ですが、かなり昔からある風習のようです。 お盆玉とは、お盆に帰省した際におじいちゃんおばあちゃんや親戚から子供にあげるおこづかいのことです。ある調査では、およそ3人に1人の子供がお盆玉をもらっていました。* 頻繁に会えないからこそ、プレゼントの代わりにと渡すことが多いのかもしれません。 しかし、昨今の状況を鑑みるとなかなか帰省して直接会うことが難しくなっています。そこで、今年はPayPayを使って送ってみてはいかがでしょうか?離れていても携帯電話番号だけでいつでも簡単に残高を送ることができます。また、メッセージを付けて送ることができるので気持ちも一緒に送れます。 PayPay残高の送り方はとっても簡単。もちろん手数料もかかりません。 送った残高は全国230万ヵ所**の加盟店で使えるため、使い道に困ることもありません。今まで送ったことがない人も、この機会にぜひ試してみてください。 * : お盆玉に関する意識調査(三井住友カード)** : 2020年6月29日時点