いつもPayPayをご利用いただきありがとうございます。
iOSアプリバージョン1.37.0から、Apple Watchでのお支払いが可能になりました。※Apple WatchはSeries3以上、Watch OS5以上に対応しています。

あなたの予定や健康の管理を手助けしているApple Watchで、スマートにお買い物をしてみましょう。Apple Watchとスマートフォンさえあれば、ランチタイムには身軽にランチを楽しめます。ジョギング中、水分補給のためにコンビニエンスストアでお水を買うのも良いでしょう。

今すぐ、Apple WatchでPayPayを使ってみましょう。

Apple Watchでログインするには

iPhoneの「Watch」アプリを開き、「マイウォッチ」から「PayPay」をインストールします。

インストールが完了するとWatchのホーム画面にPayPayアイコンが追加されます。

PayPayアプリのアイコンをタップし、画面に「iPhoneでログインしてください」と表示される場合は、iPhoneのPayPayアプリを起動し、ログインをしてください。

Apple Watchでできること

Apple Watchでは、以下の機能がご利用いただけます

バーコード支払い、QRコード支払い

所持残高の確認

受け取り用マイコードの表示

支払い履歴の確認

さっそく使ってみましょう!

バーコード支払い

お店でお支払いをする際、PayPayでのいつものお支払いと同じように、お店の人へ「PayPayでお願いします」と伝えます。

Apple WatchのPayPayアプリを起動し、バーコードを表示します。

お店の人にバーコード画面を見せて読み取りをしてもらいます。

お支払いが完了すると「PayPay♪」という音がなり、[「支払い完了」と表示されます。

ジョギング中、コンビニエンスストアでお水を買う時などもスマートフォンを取り出さなくてもお会計ができ、便利です。

※Apple Watchでのお支払いの際は、通信環境をお確かめください。
・お支払いをするには、iPhoneとApple watchのPayPayアプリのログイン状態が同期されている必要があります。
・CELLULARモデル、WiFiモデルに関わらず、iPhoneとApple WatchがBluetoothで接続されていないとお支払いはできません。
・Wi-fiモデルのApple Watchをお使いの方は、iPhoneとApple WatchがBluetoothで接続されていないとお支払いはできません。※iPhoneが接続されていなくても、Apple WatchがWi-fiに接続が可能な場合はお支払いができます。

マイコードの表示

お友だちからPayPay残高を受け取る際、あなたのマイコードをWatch上に表示することもできます。

ホーム画面左下の「受け取る」をタップするとマイコードが表示されます。

お友だちのスマートフォンの「スキャン」カメラでマイコードを読み取ってもらい、残高を送ってもらいます。

飲食店などで、あなたがお会計をたてかえた際など、スマートフォンを取り出さなくてもマイコードを呈示し、スマートに残高を送ってもらうことができます(※)

※PayPay残高の受け取りを許可するにはiPhoneでの操作が必要です。Apple Watchでの受け取り機能は近日提供予定です。

さあ、さっそくApple Watchを使って、スマートなお買い物をしてみましょう!

PayPayでは今後も、Apple Watchでの残高のチャージや、お友だちからのPayPayの受け取り承諾など、便利な機能のリリースを予定しています。お楽しみに!

お困りの際はPayPayのヘルプページをご確認ください。 https://paypay.ne.jp/help/c0119/